2023/11/29

充実した1日1日に感謝

 

年齢を重ねるごとに


1日1週間1か月1年が


よりスピードアップしているように


感じます。














小さな頃は


時間の流れがもっと緩やかに


感じていました。


20代より30代


30代より40代の今が


よりスピーディに


でも充実感に溢れた日々を


送らせていただいていることに


感謝なのです。


今年も残りあと約1か月。


来年はこんな1年にしたいという


プランがあり、


更に早い1年になりそうな予感♪


神さまの御心に叶った


計画を立て


行動することが出来ますように。



2023/11/27

さつまいもの収穫祭

 

昨日の日曜礼拝の前に


教会の畑で収穫されたさつまいもたち


礼拝堂に飾られていました。














母が膝を傷めてしまって


なんのケアも出来なかった畑の作物ですが


神さまがちゃんと実らせてくださって


皆さんと一緒に収穫の恵みに


あずかることが出来ました。













私たちは種を蒔きますが


成長させて


実をならせてくださるのは神さま


すべてを


神さまの御手にゆだねて


自分が出来ることをやればいいのだと


昨日の収穫祭に教えてくださいました。


いただいたさつまいもは


2週間後が食べごろだそうなので


焼き芋にして食べたいと思います♪



2023/11/25

食べている時の幸せ♪

 

最近、温かいものを食べている時間が


本当に至福です(笑)


寒い時期になると


どうしてこんなにもお鍋が


美味しいのでしょう。


家族でお鍋を囲んで食べる


思わず「幸せだなぁ」と声がでます♪












神さまの言葉(聖書)を


毎日読むことを


「みことばを食べる」という


表現をします。


これは日々欠かせないもの。


聖書のみことばを


毎日食べることで


私は毎日、


心身ともに成長することが出来るのです。


2023/11/23

改めて感謝する、お誕生月

 

11月22日に誕生日を迎え


家族や友人たちそして


いつもお世話になっている方から


お祝いいただきました♪














今、自分が与えられている


大好きな人たちとの関係さえも


すべて神さまからの贈り物


自分で手に入れたものなど


1つもありません。


私は神さまから


なんという大きな愛を受け


なんと多くの人たちに支えられて


生きているんだろうと


改めて感謝の1週間となりました。















皆で囲む温かい食事


健康な家族


語り合う友人たち


祈り合える神さまの家族


すべてが与えられ


備えられている。


神さま


私がそのことを当たりまえと思わないで


いつまでも


神さまに感謝出来ますように。









2023/11/21

与えられる「出会い」

 

私は「片づけ」を仕事にしている理由から


毎月、ご新規のお客様からのお申込みが必ずあり、


色々な方との


新しい出会いがあります。












片づけは、1度で終わりというより


数か月から半年、1年かけて


長いお付き合いになることもあるため


最初の出会いはとても大切で


ある意味、緊張の瞬間でもあります。


その一つ一つの出会いが


本当に嬉しくもあり、


色々な世界で生きている方々の人生を


垣間見ることのできる


持ちものを整理するお仕事


私自身


「片づけ」を仕事にすることになるなんて


若い頃は想像もしていなかったのですが


今こうして


お1人おひとりの出会いを通して


確実に神さまが導いてくださっていること


そして


神さまなしでは


私は今の場所にいないことも


日々実感する


感謝の毎日なのです。


「わたしはぶどうの木で、

あなたがたは枝です。

人がわたしにとどまり、

わたしもその人の中にとどまっているなら、

そういう人は多くの身を結びます。

わたしを離れては、あなたがたは

何もすることができないからです。」


(ヨハネの福音書15章5節)



2023/11/19

自分の計画ではない神さまのベストプラン

 

一気に冷え込んだ昨日の土曜日


実は、紅葉を観に


登山に行く計画を立てていました。














でも、病み上がりの身体に


登山大丈夫かな。。。


とちょっと心配でしたが


当日のお天気は


雨&風で荒れ模様。。。


山頂のライブカメラをチェックしたら


なんと紅葉ではなく


雪が積もっていました⛄


ということで


登山は強制中止に。。。



病み上がりでもなんでも


お天気ならばきっと


登山に行っていたであろう私。。。


でもこんな時


神さまにストップをかけられたような


そして結果


それが身体のためにきっと良いことも


教えてもらったような


不思議な力を感じるのです。



「主を恐れる人は、だれか。


主はその人に選ぶべき道を教えられる。」


(詩編25篇12節)



でもその代わり


私の大好きな場所


IKEAに買い物にもいけて







美味しい韓国料理屋さんにも


連れてってもらえて


楽しい1日なのでした♪


神さま、最適な休息の1日を


ありがとうございました😌



2023/11/17

薬のある時代に生まれたことに感謝♪

 

数日前


病院で処方してもらった薬で


喉の痛みがだいぶましになりました。


今の時代に生まれて良かった😊


抗生物質の力は偉大ですね。














ご飯を飲み込むのも辛いくらい


喉が腫れてしまっていたので


今は食事がちゃんと喉を通ってくれることさえも


当たり前ではないことを


学ばせられています。


健康って本当に大切。


出来る限りは


薬を飲まない生活を心がけたいのですが


痛みには変えられません。。。


薬が発明される前の時代の人は


どうしてたのかな。


少しずつ


喉の痛みが回復に向かっていることに


感謝感謝の1週間を過ごしています。


神さま、ありがとうございます😌

2023/11/15

身体の弱さを覚えるときも

 

健康な身体には


自信があったのですが


この3日間ほどずっと喉が痛くて


そのうち治るだろうと思っていたけれど


痛みが一向にひかないので


今日は遂に病院へ行ってきました。











喉に雑菌が入って炎症を起こし


かなり腫れていたようで


痛み止めと抗生物質を


処方していただきました。


急に気温が下がったことと


多忙が続き


体力が弱まっているところを


ふいをつかれたのでしょうね。。


油断は禁物だなぁとちょっと反省。。


でも病院に行くことが出来ること


薬があること


痛みを抑えることが出来ること


回復のための全てが与えられていることに


また感謝なのです。














戦争が起こっているガザの病院では


病院として機能していないというニュースを


先日観ました。


新生児が亡くなったり


怪我をしても


必用な対処が出来なくなっているそうです。


自分の身体を回復させるその道筋も


すべて神さまの御手の中にある


今、この平和な命の危険の少ない


日本にいることさえも


神さまからの恵みだと思う


今日この頃です。







2023/11/13

木枯らし1号が吹いた先週末に思ったこと

 

先週の土曜日


木枯らし1号が吹き


ようやく冬支度が始まるな~


という予感がした日


仕事で訪れた街では


紅葉が色づき


落ち葉のじゅうたんが広がっていました。














外が寒くなり始めると


外で仕事をする人


外で生活せざるを得ない人


そんな人たちのことが


ふと頭によぎります。


温かい食べ物が食べられて


温かい家に帰れて


温かいお風呂に入って


温かい布団で寝られることが


どれだけありがたいことか


寒い季節が始まると


感謝の気持ちが深まると同時に


寒さに耐える人たちのことを


祈らずにはいられません。














どうか


神さまの守りが


ありますように。



2023/11/11

メリーなフラペチーノ♪

 

大好きなスタバは


すっかりクリスマスな商品が


ならんでる♪














新作フラペチーノ


その名も


ストロベリーメリークリームフラペチーノ













メリーって


英語で「陽気な」「楽しい」


という意味なんですよね。


メリークリスマスは


「楽しいクリスマスをお過ごしください♪」


という意味。



クリスチャンの私にとっては


クリスマスはイエスキリストのお誕生を祝う


大切な特別な時。



若い頃のように


恋人たちの過ごす日でも


ケーキを食べる日でもなく


イエス様のお誕生日を


お祝いする日。














今年のクリスマスも


メリーな気持ちで


嬉しい気持ちで


イエス様のお祝いが出来ますように♪


そしてもちろん


ケーキは食べます(笑)

2023/11/09

数年前に夢見ていた世界


年末に向けて


「片づけ」が本業である


整理収納アドバイザーの仕事は


繁忙期に入っています😊


今日は奈良まで


行ってきました。













鹿模様の電車が可愛かった💗



先週は京都だったり


その前の週は兵庫だったり


県をまたいでの訪問も増えています。


その度に思うのが


こうして色々なお家を訪問する


片づけの仕事は


数年前までは憧れの世界だったということ✨


片づけの仕事なんて


成り立つのかな?


と考えていたあの頃


今、私が見ている世界は


夢の世界でした。












神さまが


仕事を通して


県をまたいで


多くの方との出会いを与えてくださっていて


お仕事の幅も広がっていて


感謝しても感謝しきれません。














来年はまた更に


新たな夢を心に描いています。


神さまの御心ならば


叶いますように😋

2023/11/07

20代のあの頃より40代の今♪

 

昨日、大学時代の友人と


ベトナムランチへ行ってきました♪











よくオールナイトで遊んでいた


メンバー


2日間くらいオールしても


全然平気だった20代前半


40代の今は、


とにかく睡眠が第一よね~笑



あの頃より体力は多少


衰えたものの


40代の今の方が


もっと深い話が出来るように


なった気がします。














40年以上も生きていると


色々な苦労や体験しますからね。



でも、私にとって


あの頃と今とで大きく変わったこと


それはなんといっても


神さまとの出会い


24歳でアメリカに渡り


教会に行く機会が


たくさんある中で


私はクリスチャンとして


洗礼を受けることとなりました。


まさかアメリカで


自分がクリスチャンになるなんて


想像もしていなかった大学時代


29歳の時に洗礼を受け


イエスキリストによって救いを受けました。


神さまは自分の想いをはるかに超えた


予想外の展開を


人生の中に用意してくださっています。


大学時代の友人達にも


もちろん神さまの愛は豊かに


注がれ続けていて


今の想像をはるかに超えたことを


これからされるのだと思うと


神さまに期待して


祈らずにはいられません♪




2023/11/05

健康に過ごせた感謝の1年

 

身体の不調がある時は


食生活・運動・睡眠のどれかが


足りていない可能性があると言います。


この3つを意識することで


身体の免疫力もアップすると


今月のカレンダーにも書いてありました。


改めてこの1年を振り返ると


病院にかかることもなく


健康な1年を過ごせたなぁと


感謝しかありません。














栄養バランスを考えた食事を


意識すること


週に1度のバレエレッスンで


適度な運動を続けていること


身体が疲れたら


とにかく睡眠を充分に取ること


1に睡眠 2に睡眠


睡眠は万病の薬だとも考えています。


今年もあと残り2か月


色々なイベントが重なったりで


食生活や睡眠も


乱れがちになりそうですが


常にバランス良く


健康を保てるように


神さまと共に


今年の残りの日々も


駆け抜けます😊




2023/11/03

スタバでの至福時間

 

スタバで過ごす時間が好きで


時々訪れます。


でもここのところ


年末に向けて


整理収納のお仕事が繁忙期にあるので


なかなかスタバに寄る時間が


ありません。


でも、先日、


仕事先の最寄り駅にスタバを発見したので


長居は出来ませんでしたが


久々にスタバコーヒーとスイーツを


堪能しました♪












訪問後で適度な疲労が残る身体に


ティラミスの甘さと


ブラックコーヒーが身にしみる♪


神さまが与えてくださる


つかの間の休息


ずっと食べてみたかったティラミス











なみなみ注がれたコーヒーがまた


嬉しい♪



食べたくても


食べられない人が世の中にいる中


こんなちょっとしたコーヒータイムさえも


かけがえのない時間だと


実感します。



神さま


私にとっての必要を


備えてくださっていること


感謝です。


心から感謝していただきました。


世の中にある


あらゆる必要も


神さまが満たしていてくださいますように。



2023/11/01

天国で再会できる希望

 

先週の日曜日の教会では


「全聖徒の日」と言って


先に天国へ逝かれた方々を記念して


特別の礼拝を持つ日でした。














クリスチャンにとって


「死」は「天国に帰る」喜びの日


天国でまた会えるという


神さまからの希望があるから


悲しみで終わらない


喜びの日なのです。


クリスチャンのお葬式は


「天国でまた逢いましょう」と


堂々とはっきり言える日。


もちろん愛する家族や親しい人が


いなくなることは悲しくて


涙は出るけど


そこには哀しみで終わらない


希望があります。


先に亡くなられて天国に召された


お写真の中の方々が


天国で笑っておられると確信出来る


「全聖徒の日」


誰もに必ず訪れる「死」の日が


どうか「希望」の日へと変わりますように


多くの方が


救いを得ることが出来ますようにと


祈らずにはいられません。