2022/08/12

【教会の中を片づけてみた】

 整理収納アドバイザーとして


まだデビュー駆け出しの3年半前


私が通う教会に新しく


伝道師の先生が赴任されたことがきっかけで


教会の中を一緒に


大整理することになりました。













自分の家以外を片づける


初めての場所でドキドキ♪


牧師先生の書斎から


キッチン


礼拝堂の本棚


玄関や受付の周り


神さまを礼拝する場所を


綺麗に整理整頓することは


本当に感謝な時間でした。













約半年ほどで


すべての空間がすっきり片づき


なんとそれからしばらく後に


「洗礼を受けたい」とご希望の


教会員の方も数名与えられ


玄関横のすっきり片づいた


牧師先生の書斎では


これから洗礼を受けたいと


ご希望の教会員の方の


準備を整えるお祈りの部屋として


利用されることにもなり、


本当に嬉しかったことを


覚えています。













これも神さまの


導きだったのかもしれません。


家だけではなく


私たちが置かれた場所を


綺麗に保つことは


人が集まりやすいだけでなく


そこにいる人たちの心も


潤い、癒される


そんな気がします。












今、私が通う教会では


今度は


教会を囲む外壁を


塗り替える話が持ち上がっています。


教会の外も中も


ますます綺麗になる!



さぁこの次は


どんな変化が起こっていくのか


ますます楽しみです。



#教会 #片づける #教会を綺麗に #聖書 

#クリスチャン #整理収納アドバイザー

2022/08/04

【生きることは選ぶこと】

 スイス出身のクリスチャンでもあり


精神科医でもある


ポール・トゥルニエが書いた本


「人生の四季」


という本の中には


「生きることは選ぶことである」


という言葉があります。



私たちが人生で選ぶ


一つ一つの選択が


必ず未来へ繋がっている



そしてその選択そのものが


人生なのかもしれません。



どのような心構えでいるのか


どのように人に接するのか


どのような態度で物事に望むのか


それを選ぶのは


すべて自分


正しいことを選びたいのに


選べない弱さを持つ自分も


いたりします。




でもそんな時こそ


いつも変わらず


自分を支えてくれる


神さまに目を向けて祈るとき



最終的に


「ゆだねる」


という安心感と平安が


与えられます。













今日も明日もあさっても


私が選ぶ決断を


ささえてくださる神さまに


栄光がありますように。。。



#聖書 #ゆだねる #人生は選択